2014年10月10日金曜日

文化祭(哺乳類班)

先日、9月27日、28日に高槻中学・高等学校で文化祭がありました。

ハリネズミの説明と、ハリネズミの触れ合い体験を30分セットにして、一日につき4セットに分けて行いました。
この取り組みは初めてで、どのくらい人が来るのかもわからず、打ち合わせの段階では1セットにつき10人くらいかなと予想していたのですが、なんと1日目は115人、2日目は230人で、2日間合計で345人のお客様に参加して頂きました!
2日間に関しては、1セットで60人を超えることもあり、大盛況でした。

また、来年も触れ合い体験をする予定なので是非参加してください!

2014年9月16日火曜日

みなさまにお知らせ

来たる今月27,28日に本校で文化祭が開催されます。
当部の使用場所は高校校舎2階、小講堂の隣です。マウスの解剖、飼育生物の展示、ポスター発表などを行う予定です。
皆様ぜひお誘いあわせの上お越しください。(なお、お越しの際にはできるだけスリッパをご持参いただくようご協力お願いします。)

※予定より大幅に遅れております「合宿~その②」は文化祭までには更新する予定です。申し訳ございません。

2014年8月2日土曜日

合宿~その①

皆さんこんにちは。夏休みですね。さて、生物部では7/29~8/1の日程で高知県に合宿に行ってきたので1・2日目と3・4日目に分けてご紹介します。

1日目(学校→ホテルベルリーフ大月)

移動が長いので1日目、4日目はほとんど移動のみとなってしまいました。
ホテル到着後、私を含めて数名は展望台まで植物観察に行きました。
植物観察の途中で後輩がクワガタを見つけました。
ちなみに、深夜から釣りに行った者もいました。

2日目(ホテル→四万十楽舎→ホテル)

ものすごくグネグネな山道を進んでいきました。運転士さん、お疲れ様です。ネットで検索してみると国道ならぬ酷道とも評されているようです。

午前中は、選択コース(沢歩き・川ガキ・川漁師体験)でした。私は川漁師体験を選びました。
まずは櫓漕ぎです。
結構難しかったです。
次は、伝統的な漁法である柴づけ漁を見ました。柴づけ漁というのは、枝の束ねたもの(柴)を川底に沈めて、それを引け上げて魚やエビを捕らえるという漁です。
エビが結構いました。
午後は、シュノーケリング体験でした。私を含めて7名は四万十川の支流の黒尊川で、ほかの部員は四万十川で体験しました。
黒尊川は透明度・水質がトップレベルだそうで、事実かなり澄んだ色をしていました。
最後に、四万十川にかかる沈下橋から飛び込みました。
そして、また酷道を通って帰りました。
ちなみに、深夜から釣りに行こうと計画してた者は疲れていたようで、全員寝過ごしていました。

3日目、4日目はまたお伝えしますね。

2014年7月15日火曜日

生物部に新たなスターがやってくる

どうも~ 部長のUzumakiです。(名前変えました)

今まで放置していてすいません(-_-;)

今日テストが終わったので、どんどん投稿していきたいと思います。

さて、題名にもありますように今回は新たな生物が入荷したのでお伝えしたいと思います!!
今回は少し長いですが、どうぞお付き合いください。


 
7月7日、ちょうど七夕の日です。学校にやってきました。

2014年7月12日土曜日

お久しぶりです!

皆さん、お久しぶりです。最近高2が修学旅行に行ったり、疲れて放置したり、部員がさぼったり、そんなことしてるうちにテストが始まったりして…更新できていませんでした。すみません。。。

というわけで、今回は記事の「旬」を逃したものを書いていこうと思います。(だって、書かないとせっかく撮った写真が…)

2014年6月8日日曜日

生物部にハリネズミが来ました!

生物部に新しくオスのハリネズミが来ました。

種類はスタンダードで、名前はヤマトになりました。

2014年6月1日日曜日

第2回芥川定期採集

皆さんこんにちは。本校では27日がテスト最終日でした。ほっとしたような、怖いような…

さて、28日、第2回の芥川採集に行ってきました。参加者は中1から高2まで、10人でした。

2014年4月29日火曜日

注文の品いろいろ到着

先日投稿させていただいた採集より前の話になりますが、この間クラブ予算で注文した品が一気に到着しました。
具体的には水槽6つ、ヒーター7つ、塩2つ、カメ用の電球などです。あ、ヨーロッパイエコオロギ600匹なるものも届いていました。

2014年4月27日日曜日

第1回芥川定期採集

今年度からの取り組みとして、毎月1回芥川に採集に行くことになりました。(今までは不定期でした)
今回はその記念すべき第1回です。


さて、第1回芥川定期採集ということですが、国道171号線高架下から阪急高架下まで、総勢10人で計数調査を行ってきました。

2014年4月24日木曜日

新しいハムスターが仲間入り

今年も新しく、生物部にオスのジャンガリアンハムスターが来ました。
まだ生後二か月で体も小さく、学校の環境にはまだあまり慣れていないようです。1週間ほど前に来てから数日、住むところは床材の中や小屋の中などを転々としていました。ここ最近は小屋の中に落ち着いてきたようです。

2014年4月6日日曜日

小学生対象の実験イベントを開催しました

みなさんこんにちは。このところ更新できていませんでした、すみません。
さて、3日、高槻市立安岡寺小学校の児童及び保護者の方々から希望者を募り、実験イベントを開催しました。
まずは部長から挨拶と当部の活動紹介をしました。

2014年3月16日日曜日

飼育生物紹介その②

はじめまして。

カメ担当の高1です。

今日は僕が飼育しているカメたちを紹介します。

2014年3月15日土曜日

飼育生物紹介その①

はじめまして。魚担当の部長です。

今日は僕たち生物部で飼育しているピラニアについて紹介します。

僕たちが飼育しているのはピラニア・ナッテリーという種です。

2014年3月13日木曜日

はじめまして

はじめまして、こんにちは。高槻中学・高等学校の生物部です。

このたび、公式ブログを始めることとなりました。
このブログでは当部の紹介や日々の部活動の報告、飼育している生物の紹介などをしていきたいと思っています。

これからどうぞよろしくお願いします。